マンション総合コンサルタントマンション総合コンサルタント

10%(管理組合の豆知識)

【消費税率10%】「2019年9月末までに終わる予定の工期が延びた」消費税率はどうなるの?

2019年6月19日|投稿者:翔設計スタッフ (78)

契約の変更にかかわる消費税率について、2019年4月1日以後(経過措置以後)に契約し、2019年9月30日までに終わるはずだった修繕工事が、予定どおりには終わりそうにありません。また、工事費(請負代金)も変更になりそうで […]

もっと見る

【消費税率10%】消費税10%への引き上げで、「工事費」や「設計業務委託費」の消費税はどうなるの?

2019年6月19日|投稿者:翔設計スタッフ (78)

消費税の引き上げで「工事費」や「設計業務委託費」の消費税はどうなるのか? また、「消費増税(2019年10月1日)以前」に業務契約を交わしていて、施行日時点で実施中の工事や設計業務委託に対する消費税はどのようになるのでし […]

もっと見る

【消費税率10%】2019年4月1日~2019年9月30日までの「工事契約」や「コンサルタント契約」の消費税は8%?10%?

2019年6月19日|投稿者:翔設計スタッフ (78)

契約時金は施行日(2019年10月1日)前に払って、完了時金は施行日後に払う場合は、それぞれ税率が違うのか? この6ヶ月間の消費税率について分からないことが多いと思います。 2019年3月31日までに契約した工事費や設計 […]

もっと見る

2023年3月

« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
管理組合の豆知識タグ
10% Web会議 コンサルタント シーリング工事 プロジェクトチーム マンションコンサルタント マンションストック マンション管理組合 理事になったら読む本 マンション管理適正評価制度 修繕委員会 修繕委員会の立ち上げ 修繕工事 劣化 外壁劣化補修工事 大規模修繕工事 将来計画 工事監理 工事費 建替え 引渡し 引継ぎ 新理事 消費税 消費税10% 消費税率 特定緊急輸送道路沿道建物 管理会社方式 管理計画認定制度 築30年 築80年 給排水設備 設備調査 設計施工方式 設計業務委託費 設計監理方式 請負代金 配管 鉄部塗装工事 長期修繕計画 防水工事 顔認証 8%