マンション総合コンサルタントマンション総合コンサルタント

初めての大規模修繕工事(築10年から15年)のポイントは?⑤積立金はなるべく温存する(管理組合の豆知識)

2016年9月23日|管理組合の豆知識カテゴリ:, |管理組合の豆知識タグ:|投稿者:翔設計スタッフ (78)

初めての大規模修繕工事のポイントは、第一に自分たちのマンションの長所と短所を知りその対策を行うこと、次いで工事を契機にマンションの維持管理などに関心を持つ住民を増やすことです。その2つが達成できれば、1回目の大規模修繕工事は大成功といえます。

計画性のある修繕費の積み立て・活用を

計画性のある修繕費の積み立て・活用を

しかし、大規模修繕工事を実施すると同時に理事会は次の課題を抱えることになります。それは具体的な予算が表出することです。
大規模修繕工事を実施すれば、その時点でのマンションの状態を完全に掌握することができます。それにより、次回はどのような工事をいつ頃に行う必要があるのかが予測可能になります。現状を踏まえた長期修繕計画を立てることが可能となるので、今後必要となる工事費の概算も試算できるようになるのです。
一般的に新築当初の修繕積立金は比較的安価に設定されています。そのままの金額で積み立てていくだけでは、2回目の大規模修繕工事に必要な額には不足してしまうのは、まず間違いありません。また次の2回目の大規模修繕は、最初の大規模修繕から10年以上が経過してからの工事となりますから、さらに工事費も増えるのが当然です。
つまり、その現実を管理組合全体にも理解してもらい、次に備えていくことが理事会の使命となります。もちろん、そのための準備には最初の大規模修繕工事の計画時点から進めておくに越したことはありません。最初の大規模修繕だからこそ可能な限り予算は抑え、修繕積立金はできるだけ残して次に備えるのが原則でありましょう。

 

本記事は、貴船美彦著作「マンション管理組合 理事になったら読む本」(幻冬舎2014年)から内容を抜粋して掲載しております。

つづく・・・

Q.初めての大規模修繕工事(築10年から15年)のポイントは?

①関心を持って取り組むが吉
②自分たちのマンションを知って目的を整理する
③大規模修繕工事でマンション共同体を変える
④「大規模修繕工事はいいものだ」という共通体験のために
⑤積立金はなるべく温存する

お問合わフォーム

    プライバシーポリシー (個人情報保護について)▼

    1. 個人の権利の尊重

      当グループは、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、開示・訂正・削除を求められたときは、合理的な期間内に、妥当な範囲内でこれに応じます。

    2. 個人情報の第三者への提供

      当グループでは、原則として利用者からお預かりした個人情報を法律の定める範囲外で利用者からの事前の同意なく第三者に開示・販売・提供することは絶対にありません。

      取得した個人情報を、警察、検察、裁判所等の公的機関より、法律に基づく正式な情報開示の要請があった場合には、開示することがあります。

      また、財産、権利の保護および人命に対する明白かつ現在の危険やその他緊急の必要性がある場合には、個人情報を開示することがあります。この場合、当グループは何らの責任も負わないものとします。

    3. 個人情報の利用目的

      当グループでは、取得した個人情報をご質問等への回答、および当グループからの情報提供(広告を含む)に利用いたします。

    4. 情報の変更・削除

      頂いた情報の変更・削除につきましては、info@sho-sekkei.co.jpもしくは電話03-5410-2525までご連絡ください。

    5. reCAPTCHAとGoogle

      このサイトのフォームはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています GoogleプライバシーポリシーGoogle利用規約が適用されます。

    ・項目

    必須

    複数チェック可能

    無料:ご相談・お問合せ無料:お見積もり無料:資料請求無料:出張勉強会無料:マンプロ会員申込

    ・コンサルティング項目

    必須

    複数チェック可能

    大規模修繕給水・排水設備修繕長期修繕計画作成水害対策マンション総合力調査管理計画認定制度長寿命化その他

    ・住所※資料請求、書籍、無料出張勉強会の場合は必須

    ・管理組合名

    ・役職

    ・お名前

    必須

    ・電話

    ・E-Mail

    必須

    ・お問合せ内容

    ・ご連絡方法

    必須

    メールお電話

    ・メールマガジン登録

    必須

    登録する登録しない


    関連リンク

    管理組合の豆知識タグ
    10% Web会議 コンサルタント シーリング工事 プロジェクトチーム マンションコンサルタント マンションストック マンション管理組合 理事になったら読む本 マンション管理適正評価制度 修繕委員会 修繕委員会の立ち上げ 修繕工事 劣化 外壁劣化補修工事 大規模修繕工事 将来計画 工事監理 工事費 建替え 引渡し 引継ぎ 新理事 消費税 消費税10% 消費税率 特定緊急輸送道路沿道建物 管理会社方式 管理計画認定制度 築30年 築80年 給排水設備 設備調査 設計施工方式 設計業務委託費 設計監理方式 請負代金 配管 鉄部塗装工事 長期修繕計画 防水工事 顔認証 8%