先日、管理組合より《専有部のフルリフォームとリノベーションとの違い》について質問が寄せられましたので、ご紹介いたします。
まず、「リフォーム」と「リノベーション」とに明確な定義分けがあるわけではありません。「リフォーム」は和製英語です。
英語では、アメリカンイングリッシュで「リモデル」、クイーンズイングリッシュで「リモデリング」となります。
「リフォーム」とは改修(不具合の部分的な改善等)、「リノベーション」は包括的な改修(機能や価値の向上等)を示すかのようなイメージで使い分けられる事が多いようです。
そのようなイメージからすると、「フルリフォーム」は「リノベーション」に近いと言えます。そして、内装・設備のほぼ全てを改修する事から、「スケルトンリフォーム」といわれるものになるケースが多いと思われます。
専有部のリフォームについて、管理組合がどのように取り組めば良いか等、詳しく知りたい方は、弊社の改修コンサルタント事業部・開発室へお問合せください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |