マンション総合コンサルタントマンション総合コンサルタント

冊子

「マンションのプロ」を略して「マンプロ」です。
マンプロは、マンション管理組合・理事会様のための理事会運営に役立つ情報をお届けしています。

  1. セミナー開催 →お申し込みはコチラ
  2. 情報誌の発行
  3. ホームページでの情報発信
  4. プロに相談【無料】

コンセプト

マンプロは、マンション管理組合・理事会様のサポートをする、マンションのプロフェッショナル集団です。

修繕、運営管理、財務、規約、防災、コミュニティ、etc・・・やることはいっぱいなのに、どうやっていったらいいかわからない。サポートしてくれる人がほしい。そういったマンション管理組合・理事会様のために「マンプロ」はあります。
これまでになかった新しいマンション管理組合・理事会様のサポート支援を行っています。

 

 

「理事会会員」に登録するメリット

「理事会会員」になっていただくとプロによるマンションに関するお悩み解決のアドバイスをさせていただきます。

その他、役立つ情報・事例などが載った「マンプロ情報誌」をお届けします。まだ会員ではない方は、まず「お問合せ」より会員申込(入会金・年会費無料)をお願いします。
※セミナー・交流会はどなたでもご参加いただけます。お申し込みは「セミナー申し込み」よりお願いします。

 

 

スタッフ紹介

マンプロでは、豊富な知識・資格などを持った専門家の相談スタッフ、メーカー・不動産会社・保険会社・システム開発会社などからなる協賛企業、そして快適にサイトや冊子、お見積などの流れをサポートする運営スタッフがかかわっています。

お悩み解決のプロ

マンション管理組合・理事会様のお悩みにお答えする経験豊富な専門家です。

貴船 美彦(きふね よしひこ)
一級建築士

株式会社翔設計の代表取締役。大規模修繕コンサルタント業務の先駆者として、これまで650以上の管理組合をサポートしています。修繕技術だけでなく管理組合運営の特性を理解し、合意形成サポートや瑕疵工事のコンサルタントなど、難しい案件の解決に携わってきました。一方で、理事会に対しては、楽しいマンション生活のためには楽しい理事会運営とマンションコミュニティの育成を目指すよう説いています。

呼子 政史(よぶこ まさし)
一級建築士・マンション管理士

株式会社翔設計の常務取締役 主席コンサルタント。一般社団法人日本リノベーション・マネジメント協会 理事を勤め、大規模修繕工事の品質向上に取り組む。区分所有法はもちろん、建築・不動産・消防他、多岐にわたる法規の理解に長け、マンションの様々な問題を解決します。

梅津 いづみ(うめづ いづみ)
2級管工事施工管理技士・給水装置工事主任技術者・排水設備工事責任技術者

マンション設備改修のスペシャリスト。既存マンションの給水・給湯・排水・電気・ガスといったライフラインに関する改修工事の提案から施工中の設計監理までを担当。住居者の方々の意向に沿った工事であるかどうか、進捗状況の確認や調整を図るスペシャリスト。
日常生活の中であまり意識しないライフライン。それ故に、漠然とした不安が伴うものです。その不安を一つ一つ払拭し、問題点を明確にさせながら解決していく事が私の仕事です。そんな解決策をお客様とのコミュニケーションの中で探し出していくことは、とてもクリエイティブで、やりがいに満ちています。
関野 肇(せきの はじめ)
マンション管理士・管理業務主任者

これまでの様々な経験を活かし、あらゆる角度からマンションや理事会をサポートするマンション管理士。限られた資源・環境を守る上から、マンションも創意工夫を尽くして長く住居できることを目指す、真面目なマンション管理士。

 

 

    無料セミナー申込みフォーム

    プライバシーポリシー (個人情報保護について)▼

    1. 個人の権利の尊重

      当グループは、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、開示・訂正・削除を求められたときは、合理的な期間内に、妥当な範囲内でこれに応じます。

    2. 個人情報の第三者への提供

      当グループでは、原則として利用者からお預かりした個人情報を法律の定める範囲外で利用者からの事前の同意なく第三者に開示・販売・提供することは絶対にありません。

      取得した個人情報を、警察、検察、裁判所等の公的機関より、法律に基づく正式な情報開示の要請があった場合には、開示することがあります。

      また、財産、権利の保護および人命に対する明白かつ現在の危険やその他緊急の必要性がある場合には、個人情報を開示することがあります。この場合、当グループは何らの責任も負わないものとします。

    3. 個人情報の利用目的

      当グループでは、取得した個人情報をご質問等への回答、および当グループからの情報提供(広告を含む)に利用いたします。

    4. 情報の変更・削除

      頂いた情報の変更・削除につきましては、info@sho-sekkei.co.jpもしくは電話03-5410-2525までご連絡ください。

    5. reCAPTCHAとGoogle

      このサイトのフォームはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています GoogleプライバシーポリシーGoogle利用規約が適用されます。

        

    参加日

    メールマガジン登録はこちら

    必須 参加方法

    Webで参加
    会場で参加
    セミナーのみの開催となり、交流会はございません。参加方法や人数の変更がある場合には申し込み完了時に送られてくるメールにご返信ください。

    必須 管理組合名
    (または法人名・団体名等)

    必須 参加人数

    必須 お申込代表者ご氏名

    部屋番号

    理事会役職

    必須 ご連絡先メールアドレス

    必須 ご連絡先メールアドレス(確認用)

    ※ミス防止のために同じ物を再度入力してください

    必須 ご連絡先電話番号

    必須 本セミナーをどこで
    お知りになりましたか?

    その他何かございましたら
    お書きください

    ※セミナーのテーマに沿った質問をあらかじめ承っております。
    個別相談をご希望の方もその旨をこちらにご記載ください。

    ※セミナーにお申込みいただきましたした方へ、次回以降のセミナーなどをお知らせするメールマガジンを配信させていただきます。

    ※セミナーにお申込みいただきましたした方へ、次回以降のセミナーなどをお知らせするメールマガジンを配信させていただきます。